産業機器には欠かせない!制御盤の役割と製造の流れ
制御盤は、機械や設備の運転や管理を行うための電気機器が集約された装置です。
今回は、制御盤の仕組みと役割を解説したいと思います。
◇制御盤とは?
制御盤は、機械や設備を管理・制御するための装置です。
具体的には、機械に電気を供給し、思い通りに動かす役割を果たし、オートメーション化された工場で機械を自動的に動かすのに大きな役割があります。
制御盤を使うことで、作業の自動化が進み、人手を減らしながら大量生産が可能になり、納期の短縮や品質の安定にも寄与します。
主に、エレベーターや空調から工場、浄水場、大規模なダムなど、さまざまな場所で利用され、その活用の可能性は広がり続けています。
◇制御盤製造の流れ
制御盤は用途や目的に応じてオーダーメイドで製作されるため、設計・製造にかかる期間はケースバイケースです。
1.問い合わせ・打ち合わせ: 要件を確認し、詳細な打ち合わせを行います。
2.設計・図面作成: 必要な機能や仕様を基に設計し、図面を作成。
3.部品・板金と塗装品の調達: 必要な部品や材料を調達します。
4.製作部品取付: 調達した部品を取り付けます。
5,線: 電気配線を行い、機器を接続します。
6.動作チェック: 制御盤の動作を確認し、問題がなければ納品です。
株式会社IRFは大阪・京都を中心に、制御盤機体配線をはじめ産業機器組立をおこなっている製造会社です。
お客様のご要望に幅広くお応えしますので、お気軽にお問い合わせください。
お問合せはこちら https://www.irf1230.co.jp/contact/